診療内容

  • TOP
  • 診療内容

インプラント治療について

CTの導入

CT撮影することにより、治療がより正確で安全にできるようになり、かつインプラントの適応範囲が拡がりました。
レントゲンでは平面的にしか撮影できませんが、CTは立体的に撮影することができるので、骨の密度や血管・神経などの位置を正確に知る事ができます。
手術前にしっかりと検査を行い、正確な治療計画を立てることは手術においてとても重要です。

CTの導入

インプラント保証

3ヶ月に1回のメンテナンスにお越し頂いている患者様に対して、トラブルに対しての保証を致します。

インプラント手術用の個室を完備

患者様が落ち着いて手術を受けられるように、当院では手術用の個室を完備しております。

インプラントとは

インプラントとは
インプラントとは、歯が抜けた部分に直接自然に近い人工歯根を埋め込む治療法です。
健康な歯を削りたくない患者様や部分入れ歯が嫌いな患者様にはインプラントが適しています。
インプラントとは
上:チタン製のフィクスチャー(ネジ)を骨に埋め込みます。
下:フィクスチャーを埋め込み作った土台に冠(かぶせもの)を装着します。

インプラント治療の流れ

インプラントについての治療内容・期間・治療中の注意する点や治療後の検診に至るまで詳細にご説明致します。

診断と治療計画

口腔内検査・レントゲン撮影・全身状態を含めたインプラント診断に必要な診断を行います。
検査結果を基に、
①治療計画の説明
②治療にかかる手術費用
③補綴(人口の歯)費用
を説明し、患者様のご同意を頂きます。

インプラント手術

歯が抜けてしまった箇所にインプラントを埋め込むための穴を形成します。

インプラント埋入

インプラントを骨内に埋入し、歯肉をかぶせて縫合します。
約4か月~6か月の間インプラントと骨がしっかり結合するのを待ちます。

支台装置の取り付け手術

歯肉を開き、インプラントに人工の歯を取り付ける支台(アパットメント)を装着します。

上部構造の装着

歯茎が治った時点で、人工の歯を作るための型を取ります。
形や色などを決め、歯が完成したらインプラントに取り付けます。これで治療は終了です。

メインテナンスと定期健診

3か月に1回のペースでメインテナンスを行います。
インプラントの部分に限らず、他の歯についても予防処置と検査を行い、患者様のお口全体の健康維持の管理をします。

インプラント治療例

インプラント治療例
初診時
インプラント治療例
インプラント埋入手術後
インプラント治療例
初診より3ヵ月後

矯正歯科治療について

歯並びが悪いと…

歯並びが悪いと…

虫歯や歯周病になりやすい
顎の成長に悪影響
正しい発音ができない
顎関節症になる

 

インプラントアンカー

歯科矯正用アンカースクリューとは、チタン製の小さな(直径1.4mm,長さ6mm程度)医療用ねじのこと。 これを引っ張る土台(固定源)にして、歯を効率的に動かしていきます。 この方法は、矯正治療の期間の短縮化や、歯の動かし方の可能性を広げる有効な方法として、1990年代後半に登場した新しい治療法です。

 

当院では矯正を専門にする歯科医師(非常勤)による矯正治療を行います。(自費治療)

冨森歯科医院では、矯正を専門にする歯科医師 (非常勤)による治療を行っております。
お気軽にご相談下さいませ。

虫歯治療

虫歯になる原因

虫歯になりやすい歯質
最近の付着
糖分の摂りすぎ
時間の経過

虫歯の進行

  1. エナメル質が溶け始め、歯の表面に黒いところや不透明な白いにごりができます。ごく初期状態の場合治ることもあります。
  2. 歯の表面(エナメル質)に虫歯による小さな穴ができます。
  3. 歯の表面(エナメル質)の内側にある象牙質まで虫歯が進行します。
  4. 象牙質から神経(歯髄)まで達し、ずきずきしたり、激しい痛みを感じます。
  5. 神経(歯髄)から最後には歯根部まで達し、根だけが残った状態です。

虫歯治療について

インレー(一部を覆う被せもの)
虫歯によって欠損した歯質を金属で補修する治療です。金属のために強く壊れにくいですが、お口を開けたときに目立つという欠点があります。

クラウン(歯を全て覆う被せもの)
虫歯によって欠損した歯質を金属で補修する治療です。インレーと同様に金属のために強く壊れにくいですが、お口を開けたときに目立つという欠点があります。

入れ歯(義歯)について

種類 保険の義歯 自費の義歯
総義歯
(フルデンチャー)
使用材料に制限があります。 使用材料の制限にとらわれず、作成できます。
いろいろな部分義歯
(デンチャー)
・金属のバネで固定する。
・バネが外観に触れ目立つ。
・バネが外観に触れないため見た目が良い。
・コンパクトなので、違和感が少ない。
・医師が考えている最高の治療ができる。

262,500円~
真ん中より右半分が保険の義歯、左半分が金属床の義歯です。
体に優しいといわれるチタンを金属床として使用した入れ歯です。
強度が強く厚みを薄く出来るため、装着感が良好になります。
また、金属のために熱伝導がよく料理の温かさを感じやすくなります。

84,000円~
残存歯に針金をかける必要がなく、審美的に良好になります。

クーゲルホックアタッチメント

31,500円/1本
丈夫な歯根が残っている場合に、歯根を土台にしてアタッチメント式の入れ歯を作製することで、針金のない審美性の良好な入れ歯にすることができます。
また、総義歯に用いると、ゆれの少ない入れ歯となります。

リーゲルアタッチメント

210,000円~
欠損部の前の歯がクラウンの場合に、入れ歯とクラウンを一体化させ、土台にホックを取り付けることで外れにくくします。
針金もつけないため見た目が良好です。

ミニインプラント

315,000円/4本
ミニインプラントを埋入し、アタッチメント式にすることで、取り外し式の入れ歯の安定をはかります。

歯周病予防

当院の歯周病治療の特徴

担当の衛生士による個室でのメンテナンス

衛生士は日本臨床歯周病学会に所属

歯周病とは

歯周病は、歯と歯茎の境目(歯周ポケット)に付着する歯垢や歯石の中の「細菌(プラーク)」が原因で起こります。

歯周病は、歯を支えている周りの骨や歯茎を破壊していく病気です。歯が動き始め、放置しておくと最後には抜け落ちてしまいます。

歯周病はこんなに怖い病気です!

  • 血管と動脈硬化

    歯周病菌が作り出す毒性物質が血液中に入り血管の壁に付着し、血管が詰まり、動脈硬化を起こすのではないかと考えられています。

  • 心臓病

    歯周病のある人は動脈硬化による心臓病を発症する危険性が高くなることが分かってきました。動脈硬化のあるところに歯周病菌が見つかっています。

  • 肺炎

    重度の歯周病の人は歯周病菌が肺に感染して肺炎になりやすいと言われています。

  • 糖尿病

    糖尿病の人は歯周病になりやすいと言われています。糖尿病があると糖尿病の血糖値のコントロールが難しくなりさらに糖尿病を悪化させることがあります。

冨森歯科医院の歯周病治療への取り組み

歯の喪失の原因は虫歯によるものと歯周病によるものと、どちらの方が多いのでしょうか?
現在、日本では歯の喪失原因における、虫歯の割合が約32%、歯周病の割合が約42%という調査結果が出ています。
また、70代の平均残存歯数は約15本、80代の平均残存歯数は約13本と、健全な歯列の28本から比べると、約半数もの歯を失っていることとなり、誰でも、70代には約半数もの歯を失う可能性があるといえます。

歯周病の主な治療は歯石の除去とプラークの除去ですが、歯周病の治療はプラークを除去し歯面に付着しにくくすることで、虫歯の予防にもつながります。
また、歯周病は生活環境などに影響を受けますので、患者様の口腔内の変化や要望に対応するためにも、当院では、担当歯科衛生士制を導入しております。

さらに、患者様が相談しやすい環境を作るためにも、メンテナンスブースを設置し個室での対応を行っております。

日本臨床歯周病学会に所属し日々研鑽している歯科衛生士による、専門的なメンテナンスを受けることで歯の喪失を予防してみてはいかがでしょうか。

このように、当院では歯周病治療に力を入れて取り組んでおり、3カ月から6カ月ごとのメンテナンスを勧めております。

歯周病の治療

  • ブラッシング

    歯ブラシ・歯間ブラシや専用の機器を用いてプラーク(歯垢)の除去を行います。

  • スケーリング

    機械や専用の器具を使用して、歯の周りについた歯石を取ることをスケーリングと言います。
    歯をツルツルにして、歯石を付着しづらくします。

歯周病の予防

予防先進国スウェーデンで生まれた健康方法です。

母乳由来のLロイテリ菌という乳酸菌により、人の体内にもともと住んでいる細菌のバランスを改善することで、さまざまな疾病予防を行うという新しい方法です。

方法としては、就寝前に歯磨きを行った後にタブレットを1錠口に含むという簡単な方法です。歯周病菌が約90%除菌されたという報告もあります。

主な効果として、歯周病、口臭、便通、アレルギーの改善に効果があるといわれています。

審美歯科

ホワイトニングについて

ホワイトニングジェルの成分から発生する活性酵素によって歯の汚れを分解し取り除くことで、歯を白くすることができます。

歯が白くなるメカニズム

ホワイトニングに含まれる過酸化尿素には、歯を痛めることなく内部の色素を細かく分解する力があります。継続的に作用させることによって、より深いところの色素まで分解し、歯を白くすることができます。

①歯が変色した状態

歯の内部の色素が多く、歯が黄色く見えている状態

②ホワイトニングによる色素の分解

ホワイトニングジェルを塗布すると、徐々に内部までしみこんでいき、色素を分解

③ホワイトニング後の白くなった歯

徐々に色素も減り透明感のある白い歯になった状態

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニング。歯の部分にホワイトジェルを塗り、専用の光を照射することで歯の表面を分解し、歯を白くすることができます。

ホームホワイトニング

トレーの中に薬剤を流し込み歯に装着します。薬の効果には個人差がありますがご自分のペースでホワイトニングを行うことができます。

※表示価格は税抜です。

ボトックス

歯科用ボトックスについて

ボトックスやボツリヌスなどどちらの文言もよく見ると思いますが、わかりやすく説明すると、ボトックスはボツリヌストキシンと呼ばれる複合毒素からボトックスと呼ばれる毒素を抽出したあと毒素を取り除かれて抽出された成分(タンパク質の一種)です。


ボトックスは弛緩作用や筋肉の動きを抑制する働きがあります。その働きを利用して、下記のような効果が得られます。

  • 歯ぎしり・食いしばりの緩和
  • 顎関節症の緩和
  • ガミースマイルの改善
  • 咬筋の発達により
  • 食いしばることで起こる、頭痛や肩こりの緩和
  • 歯ぎしりが原因で進行する歯周病の治療
  • 口元の梅干しシワの改善

    上記のような効果を得ることができます。当院では歯ぎしり・食いしばりでお悩みの方が多く来院されます。歯ぎしり食いしばりは、歯周病を進行させる因子にもなりますので、ボトックス治療で改善させることは、口腔内の状態を健全に保つための一つの手段になり得る治療法です。