すきっ歯は治せるの?

すきっ歯は治せるの?

 

 

 

 

 

すきっ歯は予防できる?

すきっ歯

すきっ歯とは、歯と歯の間に隙間があいている状態のことを指します。

隙間があると歯並びの美しさや噛み合わせの悪さだけでなく、

実は虫歯歯周病の原因にもなることがあります。

 

これって矯正など治療はあっても、予防は不可能なものなのでしょうか?

それでは今回は、すきっ歯についての基礎知識や治療方法、

ご自身でできる予防方法について解説していきましょう。

 

 

どうしてすきっ歯になるの?

悩む女性

すきっ歯の原因はさまざまですが、主に以下のようなものがあります。

 

 

歯並びの遺伝的な要因

遺伝

 

すきっ歯が遺伝するかどうかはそれほど高い確率ではありませんが、要因の一つです。

両親の骨格や、顎、歯のサイズが似ることがあるため、

遺伝的に歯が小さい人はその分歯と歯の隙間が空いてしまいすきっ歯になる可能性はあります。

また、家族にすきっ歯が多い場合、自分自身もなりやすいと言われています。

 

 

顎骨の大きさに合わない歯

顎骨

顎骨の大きさに対して歯が小さすぎる場合や、

逆に大きすぎる場合にもすきっ歯になりやすいとされています。

 

 

口腔内での習慣

指しゃぶり

指しゃぶり舌突出癖など、口腔内での習慣によってすきっ歯になることがあります。

これらを続けていると、歯がどんどん前に押し出されて

出っ歯になったり歯並びが変化してすきっ歯になる可能性があります。

 

また大人の習慣にも要因になり得ることが、

日常的に舌先で前歯の裏を押していたり頬杖をついたり、

横向きで寝ることなどが挙げられます。

そのため、すきっ歯を治療する際は

治療後も歯が戻らないように舌などの動き方の癖に気をつけなければなりません。

 

 

すきっ歯の種類

隙間がある

すきっ歯には、空隙歯列(くうげきしれつ)正中離開(せいちゅうりかい)の2種類があります。

そのうち空隙歯列は、歯列全体的隙間がある状態を指します。

 

その程度には個人差がありますが、前歯だけでなく、奥歯の間が広いケースもあります。

もう1つの正中離開は、前歯にだけ隙間がある状態のことです。

奥歯の隙間は問題なく、前歯の歯列に何らかの原因があり、隙間が開いている状態です。

 

 

できれば治したい!すきっ歯の治療法

すきっ歯の治療方法には、以下のようなものがあります。

 

◆矯正治療

矯正治療

すきっ歯を治す最も一般的な方法は、矯正治療です。

矯正装置を使って歯を移動させ、隙間を詰めていきます。

矯正治療には、ブラケット矯正、マウスピース矯正などがあります。

 

 

☆矯正治療についてはこちらの記事で詳しく解説!

https://www.tomimori-shika.net/tidbits/3301

 

 

◇補綴物治療

すきっ歯を治す方法のひとつに、被せ物をする補綴治療があります。

すきっ歯を詰めるためにセラミックなどの素材をかぶせて、隙間を埋めます。

 

ただし、かぶせ物は歯を削り、歯の健康に悪影響を与えることがあるため、

治療前に歯科医師としっかり相談することが重要です。

 

 

☆ラミネートベニアという治療法をご存知ですか?以下の記事に詳しく解説しています!

https://www.tomimori-shika.net/tidbits/3356

 

 

 

すきっ歯を予防したい!

すきっ歯の予防方法には、以下のようなものがあります。

 

○正しい歯磨き

歯磨きは、歯並びの美しさだけでなく、虫歯や歯周病の予防にも重要です。

歯垢をしっかりと取り除くことで、すきっ歯を予防することができます。

 

 

●食生活、習慣の改善

健康的な食生活を心がけ、甘いものや酸っぱいものを控えることも、

すきっ歯の予防につながります。

 

また原因になり得る習慣を見直して生活の中で意識することが予防にもつながります。

知らないうちに習慣化してしまっている癖がないか、

確かめて改善していきましょう。

 

 

○歯科定期検診

歯科定期検診は、虫歯や歯周病の早期発見につながります。

同時にこれらの原因が歯並びにあるのか、生活習慣であるのかも分かるため

治療という選択肢ができます。

 

すきっ歯などの歯並びに限らずですが、

定期的に歯科医師に診てもらい、口腔内の健康管理をすることは

全身の健康にも繋がることになります。

 

 

まとめ

すきっ歯は、歯と歯の間に隙間があいている状態のことを指します。

そして歯並びの美しさや噛み合わせの悪さだけでなく、虫歯や歯周病の原因にもなります。

 

すきっ歯の治療方法には、矯正治療や補綴物治療などがあります。

予防方法としては、正しい歯磨き、健康的な食生活、歯科定期検診が挙げられます。

 

意外なところに原因があったり、実は予防できたり、と新しい発見はありましたか?

すきっ歯に悩んでいる人は、歯科医師と相談し、適切な治療方法を選ぶことが大切です。

 

 

🔽親知らず•インプラント•静脈内鎮静法の特設サイトもご一緒にご覧ください♪

●親知らず特設サイト https://oyasirazu-tomimori.com

医療法人冨森会 親知らず特設サイト

 

○インプラント特設サイト https://implant-tomimori.com

医療法人冨森会 インプラント特設サイト

 

●静脈内鎮静法 特設サイト https://sedation-tomimori.com

医療法人冨森会 静脈内鎮静法特設サイト

 

 

https://www.tomimori-shika.net